11月18日にベルサール新宿で行なわれた、JJUG CCC 2017 Fallに参加しました。
JJUG CCCとは
JJUG CCCは、JJUG(日本Javaユーザーグループ)が年に2回開催している、プログラミング言語Javaに関するコミュニティイベントです。
僕は、前回のJJUG CCC 2017 Springが初参加でした。*1
セッション
今回のJJUG CCCでは実に45ものセッションが行なわれており、どれも興味深いものばかりでした。
僕の体は一つしかないので見れたのはごくわずかですが、中でも面白かった5つのセッションについてご紹介します。
年齢も経験も関係ない!ステップアップするためのJavaコミュニティ活用術
年齢も経験も関係ない!ステップアップするためのJavaコミュニティ活用術 by ihcomega56
Java女子部部長のよこな氏(@ihcomega)による、Javaコミュニティに関するセッションです。
僕は普段、技術系の情報をこのブログやQiitaなどの文字媒体でアウトプットしていますが、JJUG CCCのような場で発表するのもアリだと思いました。
JJUG初心者のためのJava/JJUG講座
JJUG会長の鈴木雄介氏(@yusuke_arclamp)による、JavaおよびJJUGに関するセッションです。
Sun時代を含めたJavaの歴史や思想、世界のJUG(Javaユーザーグループ)におけるJJUGの立ち位置など、実に興味深い話を聞くことができました。
Java 9を迎えた今こそ!Java本格(再)入門
『Java本格入門』の著者の一人、岡田拓也氏(@omochiya)による、Javaの文法に関するセッションです。
「CSVファイルを読み込んで値を加工する」という処理をJava 1.4からJava 8へ段階的に進化させていくことで、各バージョンで導入された機能が分かりやすかったです。
Java SE 9の紹介: モジュール・システムを中心に
JJUG幹事の宮川拓氏(@miyakawa_taku)による、Java 9で導入されたモジュールシステムに関するセッションです。
モジュールシステムに関してはあまり理解していませんでしたが、とても分かりやすい説明でした。
JDKの新しいリリースモデル
日本オラクルの伊藤敬氏による、JDKに関するセッションです。
Java 9以降、JDKは半年ごとにリリースされ、3年ごとにLTSバージョンが提供される予定だそうです。
それに伴い、バージョン表記もこれまでのような桁上がり形式ではなく、リリース次期の年と月をとってyy.M
形式になる*2……はずだったのですが、次期バージョンは従来通りJava 10になるのだそうです(不評だったのでしょうか)。
また、今後OpenJDKとOracle JDKは徐々に統合されてゆき、2018年後半には差分がなくなる予定とのことです。
おわりに
やはり9月にJava 9がリリースされたばかりとあって、Java 9関連のセッションが多く見られました。
リリースモデルも刷新されたことですし、今後も進化し続けるJavaの未来が楽しみです。
Java本格入門 ?モダンスタイルによる基礎からオブジェクト指向・実用ライブラリまで
- 作者: 谷本心,阪本雄一郎,岡田拓也,秋葉誠,村田賢一郎
- 出版社/メーカー: 技術評論社
- 発売日: 2017/04/18
- メディア: Kindle版
- この商品を含むブログを見る